コラム 『大学生のアルバイトについて』調べてみました。

Column
『大学生のアルバイトについて』 調べてみました。
大学生になると、ほとんどの方が、アルバイトを経験されます。
それは、学費・生活費を稼ぐため、といった人やいろんな仕事に接してみたい、いろんな人と出会いたい、などと目的は様々です。
今回は、大学生に人気のアルバイトについて、内容やメリットも交えて、紹介いたします。
短期のアルバイト
-
1. リゾート地でのアルバイト
リゾートバイトの内容としては、一定期間住み込みで働くことが多いです。長期休暇などを利用して、まとまった期間にお金を稼ぐことができます。
各地から色んな学生が応募してきますので、人との新たな出会いもあります!
稼ぎの面だけでなく、 楽しみながら思い出を作りたいという方にはピッタリの短期バイトですね。リゾートバイトは住み込みでバイトをするので、居住地と関係なく働くことができるのがメリットですね!
-
2. イベントスタッフ
有名人に会えるかも!? 日給も比較的高額なものが多いです。
平日にも案件が毎日あるので、働きたいときにいつでも働けるのが良い所です。
仕事内容では、運がいいと誰もが知っているようなアイドルと数メーターの距離でいられる可能性もあります。イベントスタッフのアルバイトは、派遣会社を通して行われることが多いです。
登録することでイベントが紹介され、入りたいときに自由に入ることができるようになるようです。 -
3. 採点・添削のアルバイト
座りながら、人と会話せずできるという部分に惹かれる人もいるようですが、珍解答を見つけたり、1枚1枚ノルマを消化していったりする楽しさもあるようです。
時給も比較的高めなのも人気な理由の1つです。
長期でのアルバイト
-
1. 塾講師
大学生といえば塾講師バイト!?
誰しも塾講師をイメージしたことがあるのでは?
なんといっても「やりがい」は他のアルバイトよりも感じられると思います!
1年間生徒に対し志望校合格のために向き合い、一緒に悩みながら合格を勝ち取った時の喜びは半端なく、達成感は言うまでもありません。また、塾講師は塾によって集団塾、個別と別れており他の飲食店バイトよりも時給は高く集団の場合更に高くなります。
-
2. カフェのアルバイトスタッフ
大学生にいつの時代でも大人気です!
どこのカフェに行っても店員さんは大学生の方が多いですし、 友達とわいわい楽しみながら、働くことができるようです。また、カフェはお店の雰囲気が大事ですので、心地のよいオシャレな雰囲気のなかで働けますし、ドリンクを作れるようになると、コーヒーやラテの知識も増えていきます。学生アルバイト人気職種で、上位にいつもカフェスタッフが入っています。
-
3. 居酒屋
こちらのアルバイトもカフェと同様に大学生には定番のアルバイトです。
人手が必要なところが多く、比較的シフトに入りやすく、毎月稼ぎたい方には特におすすめです。深夜も働ける方は、深夜手当として時給が上がりますので、飲食業の中では高時給で働く事が出来ます!
また、忙しい中で迅速かつ臨機応変に仕事をしていかなければなりませんので、仕事をする上での対応力が身につきます。
大変そうと感じた方もいらっしゃるかと思いますが、居酒屋では学生がたくさん働いており、忙しくても互いに助け合ったり、元気な声を掛け合ったりすることで、団結力が生まれて楽しく働く事が出来るようです。
アルバイト先でいい仲間と出会ってみたいと思う方は、学生が楽しそうに働いている居酒屋でアルバイトすることをおすすめします。
これだけでなく、アルバイト求人情報を見れば、たくさんの職種や勤務内容が選べます。
学生の本分は大学で学ぶことですので、スケジュールなどしっかりと確認して、無理が出ないようにコントロールすることも社会人となるための自己管理を学べるものです。
学生のうちにアルバイトを経験してみてはいかがでしょうか。